napachiのブログ

私見です

【遊戯王LotD】序盤に作るべき!真「準ジャックナイツ」デッキ…理想盤面サンプル(Ver.1.0.1)

遊戯王LotDへの思い入れ。

 

遊戯王初心者向けであって、シミュレータとして使うには気が遠くなる本作。

 

なるべく効率よく攻略し、早めにシミュレータとして使うのに最適と思いおススメする「ジャックナイツ」デッキについてご紹介。

 

ほぼ、同じタイトルの記事をあげてきましたが、今回はこのデッキの基本的な動かし方・理想的な盤面を1つ書いていこうと思います。

 

 

 

 

 はじめに

デッキレシピ↓

www.nanapachi.com

www.nanapachi.com

 

一部カードを除き、このデッキはストーリーモードの最初のストーリーを「遊戯王ヴレインズ」を選び、その上で最初に開封することのできるパックで「プレイメーカー」から手に入るカードのみで構築しています。

 

このデッキをザックリ言えば、ジャックナイツモンスターとサイバース族を混ぜ、「星遺物」の③の効果を使って相手の手札とEXデッキを0にすることを目指すデッキです。

 

 

以下の記事では、一部略称で呼称します。

 

 

動かし方サンプル

理想的な最終盤面

※個人的にエクストラモンスターゾーンは、向かって左側が好きであり、ゲーム上そこが楽なのでここでは、左側を想定しています。

 

  1. エクストラモンスターゾーンに「星痕の機界騎士」
  2. 1.の真後ろに「トライゲート・ウィザード」
  3. 2.の左に「トロイメア・フェニックス」など。(1.が右側の場合「トロイメア・ケルベロス」)
  4. 2.の右に「トロイメア・ユニコーン」または「ケルベロス」など。

 

正直、3.までで十分です。

また、余力がないと4.まで盤面が整わないこともざらです。

 

「トライゲート」と相互リンクが2つもできているため、その効果でフィールド上のカードを1枚除去(除外)できます。基本は相手フィールドへ使うことでしょう。

 

この盤面を整える過程で「星遺物が刻む傷跡」の③の効果を使い、そのターンのうちに

勝利できない場合に、余力があって上記が整えることができれば「トライゲート」は相互リンク3の時に効果無効効果を獲得します。

 

安全に相手ターンをやり過ごしやすくなるでしょう。

 

パターン一例・先行1ターン目の場合

想定手札(5枚)
  • 1枚目:サイバース族(種類不問)
  • 2枚目:ジャックナイツモンスター(種類不問)
  • 3枚目:ジャックナイツモンスター・「星遺物」魔法・罠カードのいずれか1枚
  • 4枚目:適当な魔法・罠カード
  • 5枚目:何でもいい
注意
  • これは相手に妨害されないことを前提にしています。
動き方
  1. 何でもいいのでサイバース族を召喚する。各種効果があればそれを発動していいです。
  2. 1.で「リンク・ディサイプル」をリンク召喚する。
  3. 2と同じ縦列に適当な魔法か罠カードをセットする。
  4. 3.にジャックナイツモンスターをセルフ特殊召喚
  5. 2.と3.で「明星の機械騎士」をリンク召喚。
  6. 5.の効果を発動して、手札の星遺物カードを捨て「星遺物の機憶」をサーチ。
  7. 5.の「機憶」で「紫宵の機界騎士」を特殊召喚
  8. 7.の効果を発動。「紫宵」自信をその効果で除外して、適当なジャックナイツモンスター1体をサーチ。
  9. 8.をセルフ特殊召喚
  10. 5.の「明星」と9.で「星痕」をリンク召喚。
  11. 「星痕」の効果を使い、3.でセットしたカードを墓地に送り、「紫宵」をデッキから特殊召喚して、ターンエンド。
 解説など

※これは妨害されないことを前提としているので、あくまで理想的な流れです。

 

※ケースバイケースでこの流れも変わります、。

※このパターンは最善ではないものの、悪くもないパターンです。下記の「夢幻崩界イヴリース」が出せるパターンが最前です。

 

●このパターンが踏めれば「星遺物が刻む傷跡」の③発動条件の「フィールドと墓地に合計8種類」と解釈できる部分で、だいたい3、4種類ぐらいが存在することになります。調子が良ければ5種類ほど。

 

●1.の時、「イヴリース」を出せて、初手札に「蒼穹の機界騎士」がない場合は、8.の「紫宵」の効果でサーチするカードは「蒼穹」にしましょう。「蒼穹」効果で1種類のジャックナイツモンスターをサーチできます。

 

ただし、サーチしたカードはここではなるべく特殊召喚せずに手札に加えたままでいましょう。

 

「機憶」の効果を発動したターンは、ジャックナイツモンスター以外が特殊召喚できないばかりか、配置の都合上「星痕」自信の除去耐性を打ち消してしまうからです。

 

相手ターン中(2ターン目)

相手ターンエンドなどに「紫宵」の効果を使って、自信を除外して基本的に「蒼穹」をサーチ。

 

このとき、相手の除去カードの兼ね合いなど見て、そのサーチ効果を使うための除外対象を別のジャックナイツモンスターにしてもいいです。

 

この動きに慣れるまでは、「紫宵」自信を除外しサーチしていれば問題はありません。

 

ちなみに、この「慣れる」とは除去の被害とその次の自分のターンの立て直し方が少しでも考えられるようになることを言います。

 

例えば、「星痕」を除外すれば、他のカードは除去されても次の自分のターンには「星痕」がフィールドに帰ってきます。

そして、「星痕」であればその真後ろに不要な魔法・罠カードを置けば、その効果でジャックナイツモンスター1体に変換できるな…というような見立てです。

 

先行3ターン目

※少なくとも相手にモンスターを除去されていないことを前提にしています。

 

※相手(CPU)が相手ターン中に、真ん中の列にカードを2枚は置いき、こちらのターンでそれらのカードを使用しないことも前提です。

想定ドロー

魔法・罠カード(種類不問)

動き方・途中まで
  1. 1ターン目、2ターン目に「紫宵」の効果で除外されたモンスターがそれぞれフィールドに帰ってきます。
    ここでは2体の「紫宵」
  2. 蒼穹」を真ん中の列にセルフ特殊召喚し、その効果を使って、ジャックナイツモンスター2種類を1枚ずつサーチする。(同相手の縦列のカードの枚数を参照するため)
  3. 蒼穹」と「紫宵」1体で「明星」をリンク召喚。
  4. 3.の効果で2.でサーチしたカードを捨て、「星遺物が刻む傷跡」をサーチして発動する。

・・・

 

 

おわりに

すみません。疲れたので以下省きます。

 

基本的には1ターン目と同じ動き方です。「フィールドと墓地のジャックナイツモンスターの種類」(8種類)を意識しつつ、リンクモンスターを展開していきます。

 

3ターン目からのリンクモンスターの展開パターンは、以下のようなものを目指しましょう。

  1. 「明星」をリンク召喚。
  2. 「明星」をリンク素材に含めて「フェニックス」をリンク召喚
  3. 「フェニックス」をリンク召喚に含めて「トライゲート」を「星痕」の真後ろにリンク召喚。
  4. 蘇生カードがあればそれを使い、「トライゲート」の左側に3.で使った「フェニックス」を墓地から特殊召喚
    蘇生カードはなくとも、モンスターが豊富にあれば、「ケルベロス」などをその右側にリンク召喚。

 

私はついもったいなくて、「星痕」をその頭数に入れませんが、入れた方が「星遺物が刻む傷跡」の③の効果が発動しやすいのは確かです。

 

 

ちなみに、ここでは先攻をとった場合を想定していますが、このまま後攻になった場合にも基本的にはそのまま使えます。

 

ただ、その分後攻はできることも増えるので、どうしても慣れない場合は、サレンダーやswitchのプラスボタンを押して、何度か先攻が取れるまでやり直し練習するのも一興でかもしれません。

 

しかし、練習をするにしても少しでも苦痛に感じたら使うのをやめて別のデッキを使ってください。遊びに苦痛は不要ですから。

 

そもそもジャケットモンスター自体が攻撃力高めなのではっきりいって、「星遺物が刻む傷跡」の③を使わずにビートダウンした方が早いと思うことは多々あります。