napachiのブログ

私見です

【遊戯王OCG】「交血鬼ーヴァンパイア・シェリダン」が使いたい⑦ 「シムルグ」編(遊戯王LotD…Ver.1.0.1)

遊戯王OCGへの思い入れ。

 

初登場から約10年経ってからカテゴリ化した「シムルグ」

その間のパワーインフレーションを遺憾なく享受して得た力は、「レベル軽減」と「リリース軽減」でした。

 

いや、これは私の感想です。

しかし、この感想を元に考えてみると「シムルグ」カテゴリとは、レベル6モンスターを簡単に用意(展開)できるということを意味します。

それすなわち、「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」をX召喚するしかないじゃないか…ということで下手の横好きなりで作ったデッキレシピをここに書き残す。

 

 

はじめに

  • 私のデッキビルド能力は乏しいです。カテゴリ等のポテンシャルに依存しています。
  • これはネタデッキです。ネタデッキだから弱いとは言いませんが、ある程度の欠点を残しつつ、「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」を自分フィールド上に立たせたプレイをしたいデッキです。
    そのため、基本妨害されることを想定していません。
  • シミュレーションは遊戯王LotD(Ver.1.0.1)で行っています。
  • レギュレーションは2021/02現在に基本従いますが、漏れがあるかもしれません。
  • EXデッキのモンスターを表現する場合の一部を除いて、次のように省略します。
    ○シンクロ→S
    ○エクシーズ→X
    ○ペンデュラム→P
    ○リンク→L
  • ここでのカード名は、一部を除き略称です。

 

粗削りデッキレシピ

40(枚) デッキ

19 モンスターカード

  • 2 雛神鳥シムルグ
  • 3 招神鳥シムルグ
  • 3 死神鳥シムルグ
  • 1 護神鳥シムルグ
  • 2 神禽王アレクトール
  • 1 神鳥シムルグ
  • 2 ダーク・シムルグ
  • 2 霞の谷の巨神鳥
  • 2 ダークネス・シムルグ
  • 1 烈風の覇者シムルグ

19 魔法カード

  • 3 烏合無象
  • 1 おろかな副葬
  • 1 サンダー・ボルト
  • 1 死者蘇生
  • 3 神鳥の排撃
  • 3 神鳥の来寇
  • 3 神鳥の霊峰エルブルズ
  • 2 精神操作
  • 1 テラ・フォーミング
  • 1 ハーピィの羽根帚 

2 罠カード

10 エクストラ(EX)デッキ

  • 3 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン
  • 1 No.11 ビッグ・アイ
  • 1 蒼翠の風霊使いウィン
  • 2 ハーピィ・コンダクター
  • 3 王神鳥シムルグ 

 

ザックリ解説

ザックリ動き方等

 このデッキは「シェリダン」を使いたいといっていますが、ほぼ「シムルグ」カテゴリデッキを使うことを目的にしています。

これは目的だからという他に結果的にそうせざるを得ないぐらい「シムルグ」カテゴリが強いという現実があるため、「シムルグ」の「シェリダン」添えになっています。

 

そのような訳で、このデッキは純構築の「シムルグ」カテゴリデッキに動き方や利点・欠点に従います。

  • 動き方

序盤に下級「シムルグ」モンスターを展開して、「王神鳥」のL召喚を目指して「王神鳥」の効果でモンスターを展開していくことが第一パターン。
「王神鳥」をL召喚せずに下級CGへの思い入れ。

 

 

 

初登場から約10年経ってからカテゴリ化した「シムルグ」

 

その間のパワーインフレーションを遺憾なく享受して得た力は、「レベル軽減」と「リリース軽減」でした。

 

 

 

いや、これは私の感想です。

 

しかし、この感想を元に考えてみると「シムルグ」カテゴリとは、レベル6モンスターを簡単に用意(展開)できるということを意味します。

 

それすなわち、「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」をX召喚するしかないじゃないか…ということで下手の横好きなりで作ったデッキレシピをここに書き残す。

 

 

 

 

はじめに

私のデッキビルド能力は乏しいです。カテゴリ等のポテンシャルに依存しています。

これはネタデッキです。ネタデッキだから弱いとは言いませんが、ある程度の欠点を残しつつ、「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」を自分フィールド上に立たせたプレイをしたいデッキです。

そのため、基本妨害されることを想定していません。

シミュレーションは遊戯王LotD(Ver.1.0.1)で行っています。

レギュレーションは2021/02現在に基本従いますが、漏れがあるかもしれません。

EXデッキのモンスターを表現する場合の一部を除いて、次のように省略します。

○シンクロ→S

○エクシーズ→X

○ペンデュラム→P

○リンク→L

ここでのカード名は、一部を除き略称です。

 

 

粗削りデッキレシピ

40(枚) デッキ

 

19 モンスターカード

2 雛神鳥シムルグ

3 招神鳥シムルグ

3 死神鳥シムルグ

1 護神鳥シムルグ

2 神禽王アレクトール

1 神鳥シムルグ

2 ダーク・シムルグ

2 霞の谷の巨神鳥

2 ダークネス・シムルグ

1 烈風の覇者シムルグ

19 魔法カード

3 烏合無象

1 おろかな副葬

1 サンダー・ボルト

1 死者蘇生

3 神鳥の排撃

3 神鳥の来寇

3 神鳥の霊峰エルブルズ

2 精神操作

1 テラ・フォーミング

1 ハーピィの羽根帚 

2 罠カード

1 小人のいたずら

1 メタバース 

10 エクストラ(EX)デッキ

3 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン

1 No.11 ビッグ・アイ

1 蒼翠の風霊使いウィン

2 ハーピィ・コンダクター

3 王神鳥シムルグ 

 

 

ザックリ解説

ザックリ動き方等

 このデッキは「シェリダン」を使いたいといっていますが、ほぼ「シムルグ」カテゴリデッキを使うことを目的にしています。

 

これは目的だからという他に結果的にそうせざるを得ないぐらい「シムルグ」カテゴリが強いという現実があるため、「シムルグ」の「シェリダン」添えになっています。

 

 

 

そのような訳で、このデッキは純構築の「シムルグ」カテゴリデッキに動き方や利点・欠点に従います。

 

  • 動き方

パターン1:序盤に下級「シムルグ」モンスターを展開して、「王神鳥」のL召喚を目指して「王神鳥」の効果でモンスターを展開していく。

パターン2:「王神鳥」をL召喚せずに下級「シムルグ」モンスターをリリースして、上級「シムルグ」モンスターを展開していく。

 

  • 利点

古参で「神鳥」が好きだった人にはうれしい強化。
限定的ながら、特に下級「シムルグ」モンスターの展開が簡単なため、それらを素材にしたアドバンス召喚やL召喚が楽に行える。

 

  • 欠点

上級モンスターがある程度あり、このデッキ自体で見るとその枚数が多いために、序盤にモンスターの展開ができないという手札事故の一例が起きやすい。

または、利点の裏返しで下級「シムルグ」モンスター1体のみ召喚できて、アドバンス召喚かL召喚できずに棒立ちターンエンドという状況も多々おきます。

下級「シムルグ」モンスターのセルフ特殊召喚の条件の都合上、先行1ターン目に展開できないときつい。後攻2ターン目も言わずもがな。

 

とりあえず「王神鳥」のL召喚

「シムルグ」カテゴリに慣れるまでは、「王神鳥」+「巨神鳥」のお手軽妨害セットの盤面を序盤に整えることを意識してプレイしていれば大概のデッキには勝てます。

 

これは「王神鳥」を使う上でのテンプレとも言える盤面になります。

先行1ターン目に「王神鳥」をL召喚さえできれば、そのターンのエンドフェイズにほぼ確実にその効果で「巨神鳥」を特殊召喚できるため、そこまで難易度は高くないです。

 

これは、先行1ターン目を大前提として、下級「シムルグ」モンスター×2か、下級「シムルグ」モンスター+「烏合無象」のどちらかの組み合わせが手札にあればほぼ確実にできます。

 

もちろん、ガチデッキが相手や回復力の高いデッキが相手ではないことは前提になります。

また、妨害されないことは大前提です。

 

いつでも「シェリダン」

シェリダン」はネタ枠。

重複しますが、「シムルグ」カテゴリのパワーはなかなかに高く、「シェリダン」をX召喚して使役するまでもなく、対応力や勝利することの方が多いためにネタ枠になってしまっています。

 

ただし、あえて出せなくもなく、「シムルグ」カテゴリ自体がレベル軽減やリリース軽減要素を内包しているため、結果的なレベル6モンスターを自前で最低でも1体は展開できます。

後は、もう1体レベル6モンスターを自力で用意するか、相手のレベル持ちモンスターをコントロール奪取すれば、「シェリダン」をX召喚できます。

 

上級「シムルグ」モンスターとレベル軽減効果を合わせれば、強力なコントロール奪取効果を持つランク7のXモンスター「ビッグ・アイ」もX召喚できるため、「シェリダン」を使役するハードルはそれなりに低いです。

 

好きなカード

  • 「神禽王」…カッコいい。好き。
  • シェリダン」…好き。 

 

あとがき

「神禽王」が好きで使いたかったこともこのデッキを作った理由の一つです。

マンガ遊戯王R産のカードの中で一番好きなモンスターです。

しかし、使いたい使い方が見えず考えあぐねいていたのですが、「シムルグ」カテゴリとも「シェリダン」のX素材としても嚙み合うなと思って、このデッキに採用しています。